Established in 1968  

〖協会主催3月の練習会は16日〗

練習会は毎月1回開催されます

練習会に参加するには条件がありま
お問い合わせください

 

春の大会から始まり秋の大会にむけて

選手の活躍を願っています

 

 

==============NEWS==============

2025年

【1月24日News】

 

★注意★

《スマホで当WEBSITEを見る場合》

スマホで当協会websiteを閲覧するとフォーマットが崩れます。

対処法は画面を下までスクロールすると左端に『PC版』と

いうアイコンがありますのでそこをクリックしてください。

そうしますと正しく反映されます。

 

2025年

【1月1日News】

 

《サンシャインコンペ》

12月15日恒例の年末を締めるサンシャインコンペが

開催された。

「みんなで楽しく」をモットーに、公式戦ではないので

服装規定もなく参加者は普段のカジュアルな服装で12名が参加。

遠くは静岡の東海大学静岡キャンパス射撃部、静岡の東翔会も参戦。

コンペはIAU35m標的を使用し、30mシングルラウンドで行われた。

試合結果は次の通り

1位:平 計吾 134

2位:新井健夫 133

3位:岸本忠史 132

 

《第70回上山総体ボウガンの部IR900

 

10月14日上山市総合体育大会ボウガンの部が

開催された。

大澤啓一郎氏がダントツの強さを見せ

距離別の25m・50m・64mすべてを抑え

完全優勝を果たした。

【総合】

優勝:大澤啓一郎 795

2位:加納 雅明 705

3位:滝口 隆治 667

【35m】

1位:大澤啓一郎 263

2位:加納 雅明 241

3位:片岡  聡 217

【50m】

1位:大澤啓一郎 258

2位:加納 雅明 247

3位:滝口 隆治 236

【65m】

1位:大澤啓一郎 238

2位:滝口 隆治 227

3位:佐藤 栄一 220

 

【11月11日News】

 

≪東海大学射撃部学園祭≫

2日目からは天候も回復し子供から大人まで

大賑わいの射撃部ボウガン射的場

11月1~3日東海大学静岡キャンパスの学園祭が行われた。
当協会所属の射撃部は恒例のボウガンによる射的コーナーを
設け、来園した人たちには好評だったようです。

射撃部佐久間主将のレポート:
『今年も射射撃部は恒例のおもちゃのボウガンによる

射的場を催しました。1日目はあいにくの雨で、

来訪者はそれなりでしたが、2日目以降は天気も

回復し、来訪者が徐々に増え、特にお子様連れの

方々でにぎわい好評でした。
 実際に競技で使う標的を使い、訪れた沢山の方々に

ボウガン射撃を堪能してもらいました。
 2日間を通して来場者は延べ人数が約300人を超え今

年も盛況の下に終わりました。』

 

【10月28日News】

≪第54回全日本選手権大会結果≫

開催:2024年9月15-16日

場所:東海大学嬬恋研修センター

雨の中でも競技は進行します

協賛:(株)ホテイ・フーズ・コーポレーション

9月15~16日に開催された全日本選手権大会

初日は個人戦、二日目目は団体戦が行われた

今年も見事に雨に見舞われた。

雨の中大会に参加した皆さんお疲れ様でした。

各入賞者並びに指定の順位の選手にホテイフーズ様より

缶詰の詰め合わせセットが授与された。

試合結果は次の通り

【個人戦総合】

写真左より:岸本選手・松井選手・森下選手

優勝:松井理吏 549

2位:岸本忠史 543

3位:森下正彦 533

 

【30m距離別】

写真左より:岸本選手・松井選手・金子選手

1位:松井理吏 277

2位:岸本忠史 267

3位:金子達哉 267

*2位と3位は同点のため競技規則に従い10点の取得数で判定

 

【20m距離別】

写真左より:岸本選手・森森下選手・新井選手

1位:森下正彦 277

2位:岸本忠史 276

3位:新井建夫 273

 

【学生部門】

写真左より:朴選手 佐久間選手

1位:朴 健喜 457

2位:佐久間陸 434

 

【新人戦】

増田樹八 381

 

【団体戦】

優勝のKCBBC

優勝:KCBBC              1558

2位:フェロー             1550

3位:上山市ボウガン射撃協会      1524

 

 

【6月24日News】

競技用リム入荷

ボイランティアでクロスボウのアクセサリーを

頒布している

KCS(キシモト・クロスボウ・サプライ)に

ハンプロのリムが入荷しました。

グラス複合リム

カーボン複合リム

 

グラス複合リムとカーボン複合の2種です。

価格は

グラス複合リム 65000円

カーボンリム  82500円

問い合わせは

1100katana2015@gmail.com

 

【5月28日News】

 

第53回東日本大会結果

開催日:2024年5月26日

場所:猿倉イベントパーク

 

5月26日行われた第53回東日本大会結果は次の通り

 

【個人戦総合】

左から:2位平選手・1位岸本選手・3位大澤選手

1位:岸本忠史  534

2位:平 計吾  532

3位:大澤啓一郎 527

 

【個人戦30m距離別】

左から:2位大澤選手・1位平選手・3位佐藤選手

1位:平 計吾  268

2位:大澤啓一郎 266

3位:佐藤陽一  259

 

【個人戦20m距離別】

左から:2位森下選手・1位岸本選手・3位村浜選手

1位:岸本忠史 276

2位:森下雅彦 271

3位:村浜洋一 267

 

【団体戦】

団体戦優勝のKCB

1位:関東カシークブラザーズ   KCB   1558

2位:上 山 市 ボ ウ ガ ン 射 撃 協 会    1546

3位:東海大学清水キャンパス射撃部 1221

 

【4月01日News】

〈東海オープン大会結果速報〉

2024年3月30日

30mシングルラウンド(30射300点満点)

で東海大学オープンが行われた

結果は次の通り

1位:平  計吾(KCB) 270

2位:金子達哉 (KCB)  265

3位:森下雅彦(フェロー) 260

4位:奥 真理子(弓友会) 259

5位:奥 芳行(弓友会)  258

6位:黒川信一(フェロー) 253

                                      

===============================

 

 

 

【現在閲覧できるページは】

「トピックス」「ボウガンとは」「大会予定」「大会結果」になります

カウンター カウンター

【更新状況】

2025年1月24日

トップページを更新

2025年1月6日

トップページを更新

2025年1月1日

トップページを更新

2024年11月11日

トップページに学園祭をUP

2024年10月28日

トップページに全日本大会結果をUP